落合監督の采配に、今、多くの方が賛否両論の意見を出している。


 選手の夢を潰したと非難する記者もいた。長島監督ならやっていたともいっている。


 日本シリーズでの完全試合での優勝の目前、落合監督は好調だった投手を交代させ、9回に抑えの守護神を投入した。結果、中日は試合に勝った。


 私はこのとき、ある漫画の場面を思い出した。そう言わずとしれた超有名青春野球漫画「タッチ」である。


 まあ、知らない方はあまりいないと思うが、少し漫画の概要を説明しておく。


 タッチ


 、あだち充作の野球漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)に1981年~1986年まで連載。アニメ化もされ、実写映画化もされた、あだち充の代表作。単行本全26巻、ワイド版全11巻、文庫版全14巻、完全版全12巻。単行本の総売上は1億部を超えており、あだち充の全作品の半分以上を占める売上である。高橋留美子の『うる星やつら』とともに1980年代前半の『週刊少年サンデー』の看板作となった。(WIKIより抜粋)


 

上杉達也上杉和也は一卵性双生児。スポーツも勉強も出来る弟の和也に対して、何事にもちゃらんぽらんな兄の達也。そして隣に住む同い年の浅倉南。3人は同じ中学・高校へ進む。『甲子園に連れて行って』という南の夢を叶えようと1年生でありながら野球部のエースとして活躍する和也だったが、地区予選決勝の朝に事故で亡くなる。そして達也は和也の夢を継ぐ。南の夢を叶えるという夢を。


 とまあ、こんな内容の話である。


 さて、私が思い出した場面を説明する。それは甲子園の出場がかかった決勝の試合である。


 9回、最後のバッターは達也のライバルでもある新田という打者。しかも、4番でホームランも打っていた。まさに、最後の締めに相応しく、カウントも2アウトだった。


 そこで、明青の柏木監督は語り出す。


 この場合、どう考えても新田を敬遠するのが上策だと。だが、上杉達也は逃げずに新田と真っ向から勝負した。そして、新田を見事打ち負かして優勝した。


 あくまでも漫画の展開上、最後が敬遠で終わるようなのはほとんどないのは頷けるし、投手が勝負したい気持ちもわからないでもない。


 けれども、監督の仕事で最優先なのはチームが勝つことである。そう、そこに視聴者と落合監督との差があったのだ。


 私たちはどう見ても、あれから逆転もなく、遅かれ速かれ中日が優勝することは予想していた。それなら、記憶達成になるかどうかに注目が集まった。


 だが、プロ野球は青春ではない。選手の記録よりも、絶対に勝つことを優先しなければならなかった。


 そこにプロの監督という落合監督の強い意志があったのだろう。それを非難することが本当に我々はできるのだろうか。選手の気持ちを考えれば悪い采配だと思うかもしれない。だが、プロ野球は選手の記録のために存在しているわけではないのだ。


 わたしは、落合監督は素晴らしいプロ野球の監督だと評価したい。確かに、完全試合の記録はなくなったが、中日は優勝した。日本一に輝いたのだ。


 日本一、おめでとうございます。この場で、祝辞を述べたいと思う。